こんにちは、ホシノです。
今日も仕事が休みだったので、だらだらとテレビを見ていました(^^;
休みの日は、テレビを見るか、youtubeを見るのか、どっちかという堕落した生活を送っていますが(笑)、どちらもおもしろいのでしょうがないです(^^;
さて、今日テレビを見ていると、気になったCMがありました。
それは、グーグルのCMです。
2人の声、会話だけが出てくるCMで、シンプルな演出が印象的ですよね。
BGMがあるわけでもなく、2人の会話がメインのCMなので、単純に誰が喋っているんだろう?と気になってしまいました。

ネット上でも、
同じようにどんな人が喋っているんだろう?
2人の声の正体は誰?
といった疑問の声が上がっています。
声フェチの自分として、2人が誰なのか、非常に気になるので、今回調べてみました。
googleの「いい感じのカフェ」のCMとは?
まず初めにgoogleのCMとは、こんなCMになっています。
「なにしよ~」
「なにしよ」
「うちらさ、決めずに待ち合わせてるよな」
「今日いきたいお店ないん?」
「カフェカフェカフェ!良い感じのカフェ」
「いい感じのカフェ?」
「googleで調べて!」
「そんなんで出てくるん?」
「出てくるから~」
「いい感じのカフェ」
「あ、ほんまや!出てきた~」
「あ、良い感じなん、こご飯すっごいおいしそうじゃない?」
「ソファーがある席、めっちゃいい感じやん」
「あー!好き!」
「あ、みて~!これいいな!」
「良い感じ」
といったやりとりのあるCMです。


これはなんとしても、調べて誰が喋っているのか、つきとめねば…!!
誰が喋っているのかわかりませんでした。
結論から言うと、SNSやネットニュース、いろいろなメディアを駆使して、調べまくりましたが、わかりませんでした。

誰が喋っているのかわからないですが、会話の雰囲気から、こんな予想が立てられます。
- 関西圏の人(訛りがある)
- 声質から若そう、20~30代の女性
- カフェ好き
という点ですね。
会話からも、
「あ、ほんまや!」
「いい感じやん!」
「これいいな!」
というイントネーションから、関西圏の人かな、って思います。というか、関東圏の人は、よりそう思うんじゃないかな。
大阪住みのボクとしては、このイントネーション、というか訛りは、なんか違和感あるんですよ。
ちょっとぎこちないっていうか違和感ですね。いわゆるエセ関西弁という感じもあります。
ネット上でも、こんな声がありました。
グーグルのCMの女性の関西弁でイラッとくるの私だけじゃないはず
— 陽果 (@88888_hrk) 2018年3月11日
グーグルのいい感じのカフェのCM
エセ関西弁にしか聞こえへん事件— nobu【ラッキーストライク】 (@novdayo) 2018年3月15日
というように、批判的な意見もあります。
ボクも、エセ関西弁っぽいな~ってという気もしますが、それも含めて、片方の人の声がボクは好きです。
Googleのカフェ探すCMの声が片方すごい好き
— ペっちゃんとペソポタミア (@pettyansan) 2018年3月21日
こんな意見もあり、「お~同じ気持ちの同士や!」という仲間意識がボクの中で芽生えています。
じゃあ誰が喋っているの?予想をしてみた。
googleが公式アナウンスをしていない以上、予想することしかできません。
別のテレビCMの場合だとCMが放送される前に、出演者が、
3月から始まる○○のCMに出ています。みんな見てね!
という告知をツイッターでしたり、ブログで発表する人もいますが、こういった公表ありませんでした。
個人的には、googleとのCM契約で、出演公表しないことを条件に契約しているのでは、と思います。
なぜ公表できないのか?
というと、声の演出として関西訛りの会話を喋っているけど、出演者が関西圏以外の出身である、といった予想が立てられます。
まぁ、関西出身、それ以外の出身、またエセ関西弁だろうと、ボクにはあまり関係ないです。
高音の人は誰なのか。
ボクが気になるのは、その1点だけですね(笑)
さて、SNS上ではいろいろな予想があり、その予想についても検証してみようと思います。
①ドクソン説
やっぱりgoogleのcmにドクソンが出とるしか思えん
— かねきゅん???? (@kaneqn_) 2018年3月16日
結構多かったのが、「GANG PARADE」というアイドルグループのドクソンではないか、という予想です。
(画像引用:https://ototoy.jp/feature/2016110907/GANG+PARADE、ユイ・ガ・ドクソン、初インタヴュー「期待は越えられなくても想像は越えたい」)
ボク自身、このグループやドクソンさんについても、全くわからないですが、ネット上では彼女ではないか、という予想が非常に多かった。


と思って、googleのCMと比較してみました。
めっちゃ似てるやん…!!!!!
というか、鼻声?の雰囲気はそっくりや!
彼女が本当に喋っているのかわからないですが、他の予想も検証してみましょう。
②みるきー説
Googleのカフェを探すCM、みるきーの声にしか聞こえないんだけれど、気のせい?(笑)
— * a i r i (@___chainon_mou2) 2018年3月15日
続いて多かったが、みるきー説。
みるきーって誰だよ!って思っていましたが、元AKB48、NMB48の渡辺美優紀さんのことでした。
(画像引用:www.pinterest.jp/)
渡辺さんと言えば、2016年にNMB48を引退し、最近ではどんなことをしているのかという話を聞かないですよね~。
今も根強いみるきーさんのファンも多いので、彼女の活動再開を望んでいる人も多いんじゃないのかな。
インタビューで声の雰囲気を確認してみると、渡辺さんも鼻声感?があり、似ている感じがありますね。
ただ、上記のドクソンさんの方が、よりグーグルのCMの声に近いんじゃないかな、といった印象があります。
元々、渡辺さんは奈良出身で訛りはあると思います。
グーグルCMは、関西訛り感があるので、もうちょっと自然な訛りなるのでは、という気もしますね。
③伊藤千晃説
SNSではあまり名前が挙がっていませんでしたが、他メディアで、伊藤さんなのでは、という声もありました。
(画像引用:https://maquia.hpplus.jp/model_editor/account/itochiaki/hair/EIiECWI)
元AAAのメンバーで、2017年にグループを卒業してからは、モデルやコスメブランドを立ち上げる活動をしています。
実際に声を確認してみると、グーグルCMの声の音が低い方の人よりなのかな~、といった印象を持ちました。

といった感想を持ちました(笑)
声質に関しては、やや低音ですよね。今回、ボクが知りたい側の声の主とは、ちょっと違います。
他にも、
- 湊崎紗夏(TWICE)
- 青木愛(シンクロ選手)
- 横山由依(AKB48)
- 木下春奈(元NMB48)
といった予想がありました。
いろいろ声の感じや雰囲気、声の高さを聞き比べてみると、googleのCMの声で一番近いのは、ドクソンさんかな、と思いました。
実際に彼女が喋っているかどうかはわかりませんが、ドクソンさんじゃないの?という声はとても多かったです。
まとめ
さて、今回は、googleのCM、「いい感じのカフェ」で出てくる女性が誰なのか、という点でまとめてみました。
本当のところはわかりませんが、
この人も声に近いよ!
こんな人が喋っているんじゃない?
という予想があったら、教えてくださいね(^^♪
余談ですが、ボクも、スマホで「いい感じのカフェ」で検索するとタリーズ、ドトールばかり出てきました。
確かにいい感じですね、リーズナブルで良いです。
それでは、今回はこのへんで!ほなまたね!