こんにちは、ホシノです。
平昌オリンピックも終わりましたが、まだまだオリンピック熱は冷めてませんよね~。
オリンピック前は、韓国の会場準備が間に合わない!という報道があったり、現地の気温がかなり寒くてオリンピックどころじゃない!というニュースも耳にしました。
終わってみれば、特にこれといったトラブルも聞きませんし、良いオリンピックではなかったのではないでしょうか。
さて、今回のオリンピックで注目を集めた選手、競技って結構ありますよね。
例えば、カーリングでは、日本女子選手チームが初めてのメダルを獲得したり、その女子選手たちが可愛かったりで、注目を集めています。

今回のオリンピックで、日本中を大きく盛り上がらせた選手として、羽生選手がいます。
2大会連続の金メダルを授賞し、羽生選手の演技と検査結果の瞬間は、まさに歴史に残る瞬間だったと思います(゚ー゚*)
オリンピック終了後も、リングに投げられたプーさんの人形の使い方とか、おもしろいインタビューがニュースになっていますよね。
現在も大きな話題を集めているのが、ヤフオクに登場した羽生選手のスケート靴です!
2018年3月8日、16:00時現在では、入札が570万円を超え、落札件数が1000件を超えています。


オリンピックを機に、羽生選手のファンになった方、以前からファンで熱を増した方など多くいると思うけど、これってホンマすごいことですよ!
自分がサインをした私物をネットオークションに出品するだけで、何百万円も利益出すことができるので、ボクだったら、いろいろ悪いこと考えてしまいそう(同じように考える人もいるんじゃないかな~)
さてさて、個人的に気になるのが、
一体いくらで落札されるのか?そんな高値で元の靴はいくらなのか?
という点ですね。
落札価格も気になりますけど、落札した人って一体どんな靴を手にして、何に使うの?って思いますよね。

さてさて、今回はネット上の落札価格に対する予想や反応をまとめた上で、ボクなりにこのニュースを解釈していこうと思います。
出品された靴はオリンピックで履いた靴?
今回、ヤフオクに出品された靴は、エッジなしのスケート靴です。
元々、チャリティーオークションの一環として出品されたものであり、落札金額は東日本大震災の支援や学校の設備などに使われるそうです。
今回の落札時間の締め切りは、3月11日の22時過ぎなので、興味がある方は、一度出品ページを見てはどうでしょうか(`д´ )ゞ




また出品された靴は、羽生選手が練習で使用した靴であり、オリンピックなどの大会では使用してないとのことです。
公式の大会やオリンピックで使用していたとなると、もっと金額が高騰していたかもしれませんね~('-'*)
過去の出品物の落札額は?
実は羽生選手の私物が、ネットオークションに出品されたのは、今回が初めてではないんです!
2016年の3月に行われた、チャリティーオークションでは、今回の出品と同様にエッジなしのスケート靴が出品されています。
この時の落札金額は、336万1000円で落札されています。
336万(◎m◎)!!!
また、2015年の夏には、羽生選手が使用していたジャージが出品されてます。
なんとなくですけど、ジャージよりスケート靴の方が、値段は高そうですよね。
なので、ジャージの落札金額はそれほどなのでは?
と思ったのですが、落札金額を調べてみると、
199万7000円
で落札されています。
約200万(゚ε゚)!!!

出品されたスケート靴はどんな靴なの?
そもそも今回出品された靴はどんな靴なのでしょうか?
グレードなどを調べてみると、恐らく、エデアのアイスフライ Cタイプ 5級~7級用スケート靴という靴だと思います。
こちらは、フィギアスケート用品の専門のサイトになりますが、こちらの靴と、今回の出品された靴はほぼ同じだと思います。

このアイスフライ Cタイプの靴だとすると、元の定価は75000円ほどのようですね~!
普通に考えても、結構な金額の靴ですよね。フィギアスケートの場合、スケート靴にエッジをつけますが、このエッジも10万とかそれ以上の金額がかかります。
まぁ、定価75000円の靴が、現在500万円を超える金額になっていることを考えると、羽生選手のブランド力ってやっぱりすごいな~って思います。
[羽生選手が使用していた]という付加価値がつくことで何百万を値段が跳ね上がることを考えると、アスリート、というより、アイドルに近いですよね。
ただ、今回のオリンピック後のインタビューでは、
僕はアスリートなんですけど。スケートしたいだけなんですけどね。スケートとプライベートって全く関係ないし、僕はアイドルじゃない。まあ、そのうち人気はなくなるんで大丈夫ですけど。現役のうちだから
と発言しており、スケートリンク外での注目、それに対する戸惑いなどについて発言しています。


落札金額はどれくらいまでいく?
過去の出品、また落札金額を参考にすると、今回のスケート靴もかなりの金額になりそうですよね。
加えて、今回のオリンピックで2連続の金メダルを勝ち取ったことも考えると、相当なものになりそう。
ネット上では、400万くらいじゃないの?という予想もありますが、現時点では、500万を超えています。
あー、三千万以上で落札されたの、やっぱイタズラ入札だったのか。
ワイの予想では444万円辺りで落ち着くと思う。
羽生結弦のサイン入りスケート靴 ルール守らない入札相次ぎ再出品に #ldnews https://t.co/5ZuYdGkujz— TAKE-SHOW-METAL (@TAKE_SHOW_METAL) 2018年3月6日
ボクの予想では、過去に336万で落札されたスケート靴があることを考えると、800万円くらいでは?と思います。
もしかすると、1000万円くらい突破してしまうかもしれません。



まとめ
今回は、チャリティーオークションに出品されている羽生選手のスケート靴についてまとめました。
要点をまとめると、
- ヤフオクで出品された靴は、3月11日の22時過ぎに終了
- 1億円を超えたけど、オークションのやり直しが既に何度か行われている。
- 今回出品されたスケート靴のグレードは、エデアのアイスフライ Cタイプ。
- 落札額は800万円くらいじゃない?(ボクの予想です 笑)
実際にどれくらいの金額で落札されるのか楽しみですね~!
それでは、今回はこのへんで!ほなまたね!