近年ダイエットの方法は多種多様なものがありますが、テレビCMなどで有名なのはライザップですよね?
芸能人のビフォアーアフターを使って、しっかりと結果を提示することで話題になっている企業です。
さて、そんなライザップ挑戦の芸能人の中でいま話題なのが「梅沢富美男」さん。
60歳を軽く越える年齢でありながら、ライザップにチャレンジしてきっちりと結果にコミット。
ライザップ前の身体では明らかに中年男性の体型だったものが、かなり痩せて筋肉質な肉体になっていました。
ネット上ではありえないほどの変化に「CG」じゃないか?という声も挙がっていますが、実際のところはどうなのでしょうか。
ここではそんな梅沢富美男さんの噂の真相や、実際のライザップの効果や方法をご紹介していきます。
ライザップのCMの梅沢富美男はCG?それとも実写?
まず始めにCMが本当かウソかという気になるところから解決していきましょう。
答えは「本当」でちゃんとした実写です。
梅沢富美男さん本人が出演していて合成はいっさいありません。
あまりの変貌ぶりに疑いたくなるのは分かりますが、まず合成を使った時点で誇大広告としてライザップが罰せられます。
「不当表示防止法違反」などに該当するかもしれませんね。
さて、それでは梅沢富美男さんはしっかりとした努力の結果として痩せたわけですがどれくらいの期間通っていたかといいますと…。
2017年の10月から通い始めたようなので、2018年4月現在から逆算すると6ヶ月ほどですね。
この期間でおよそ75キロあった梅沢さんの体重は「12.9キロ」ほど落として、「62.5キロ」になったそうです。
ウエストもマイナス22センチと驚異的な数字を叩きだしていますが、一番特筆すべきは体脂肪。
なんとライザップ前には27.9%あった体脂肪率が、「8.6%」まで落ちているのです。体脂肪率が20%弱落ちているのは本当に驚きですね。
ちなみに梅沢富美男さんがなぜライザップを始めたのかというと、「モテたい」からだそうです。
さすが昭和の名俳優ですね、動機が至ってシンプルです。
70歳近くになっても男性としての気持ちがいまだに衰えていないという表れですね。
ライザップって本当に痩せれるの?
さて、そんな梅沢富美男さんですがいったいライザップではどんなことをしたのでしょうか。
答えは至って簡単、「食事制限」と「筋肉トレーニング」です。
ライザップではまずその本人に合わせたトレーニングメニューを作成するところから始まります。
そして、ライザップの一番の要は「食事制限」ですね。
これは徹底した食事制限を行うことで脂肪を付きにくくするのが目的です。
炭水化物を極力摂取しないようにして、赤身肉やささみなどのたんぱく質多めのメニューが渡されます。
そして脂肪分を減らし、筋繊維に負荷がかかる筋トレをすることで体内の筋肉量を増やします。
こうすることで必然的に体脂肪率が落ち、ウエストなどがシェイプアップされていくというわけです。
トレーニングから1ヶ月ほどで体重も落ちてきて、その頃には食事制限も生活習慣化されてきて苦にならなくなるそうですね。
ちなみにこれは何歳でも効果があるようで、梅沢富美男さんも現在67歳ということですのでどなたでも期待は出来るトレーニングメニューとなっています。
体重をただ落としたいという方でも、10~15%ほどは体重が落ちるそうですよ。
元が80キロなら70キロ前後まで落ちる計算ですね。
まとめ
ここまで見ていただいて、まずは梅沢富美男さんのCMがCGや合成ではなくちゃんとした実写映像だったということが分かってもらえたかと思います。
ライザップでの効果は人によってまちまちではありますが、基本的には2ヶ月ほどで通常のダイエット以上の効果が得られるそうです。
年齢や元の体重にもよりますが、平均して10~15%ほど体重が落ちるようですね。
興味を持たれた方はこの機会に「結果にコミット」してみてはいかがでしょうか。